初めまして しほじぃ と申します奈良県在住で現役時代はエンジニア(第3種電気主任技術者)、現在は政府公認の年金生活者&後期高齢者です。 趣味は旅行、鉄道、ビデオ撮影&編集、ジャンク工作、模型、ゴルフ、家庭菜園等です。 海外に興味があり2008年世界遺産検定3級に合格しました。 地域活動として「すこやかサポータ」:手芸&工芸の制作指導、 「ささゆり会」:中学の園芸ボランティア、 「おもちゃドクター」 、小地域NETワークVivid友が丘の代表をしています。 このWEBサイトは自由になった時間を生かして旅行で貯まった画像を整理しで紹介するものです。 つまらぬことですがこのWEBサイトは独学で作成したものです。 |
![]() Photo |
年 月 | 行き先 |
1990年4月 | 中国(上海、西安、北京) |
1992年4月 |
イギリス(ロンドン)、ドイツ(ロマンチック街道)、 スイス(ユングラフヨッホ)、フランス(パリ) |
1994年8月 |
アメリカ(ロサンゼルス、ラスベガス、グランドキャニオン、 サンフランシスコ、ヨセミテ) |
1995年3月 | アメリカ(ハワイ オアフ島) |
1997年10月 | エジプト(カイロ、ルクソール、アスワン、アブ・シンブル) |
2000年4月 |
トルコ(イスタンブール、トロイ、ベルガマ、エフェソス、 パムッカレ、コンヤ、カッパドキア、アンカラ ) |
2001年5月 |
ドイツ(ベルリン、ポツダム、ドレスデン)チェコ(プラハ、 チェスキクロム)オーストリア(ウイーン)ハンガリー(ブタペスト) |
2002年10月 | イタリア(ローマ、ナポリ、フレンツェ 、ピサ、ベネチア、ミラノ) |
2004年10月 | 中国(上海、西安、北京 ) |
2005年6月 |
アメリカ(ナイアガラ、ワシントンDC、フィラデルフィア、ニューヨーク 、ボストン ) |
2005年7月 | 台湾(高雄、台南、台中、台北) |
2006年5月 |
ロシア(サンクトペテルブルグ、モスクワ) リトアニア(ヴィリニュス、カウナス)、ラトビア(リガ)、エストニア(タリン)) |
2006年10月 | 台湾(台北、九分、十分) |
2007年3月 |
ベトナム(ハノイ、ホーチミン、ミトー) カンボジア(シェムリアップ) |
2007年5月 | 韓国(釜山、慶州、大邱、水原、ソウル) |
2007年9月 | アメリカ(ハワイ オアフ島) |
2008年2月 | タイ(バンコク、アユタヤ、カンチャナブリー、ダムヌンサドアク) |
2009年10月 | 韓国(ソウル) |
2010年4月 |
カタール(ドーハ) ヨルダン(ペトラ、死海、ジェラッシュ) シリア(パルミラ、クラッシュ・デ・シュバリエ、ボスラ、ダマスカス) |
2010年5月 | 中国(上海、西安、北京 ) |
2011年10月 | 韓国(済州島) |
2012年5月 | 香港・マカオ |
2014年5月 |
スペイン (バルセロナ・マドリード・トレド・ラマンチャ・コルドバ・グラダナ・コスタデルソル・ミハス・セビリア) ポルトガル (エヴォラ・アルコバサ・ナザレ・オビドス・ロカ岬・シントラ・リスボン) |
2015年10月 |
イタリア(ベネチア、アルベロベッロ) ギリシャ(コルフ島、サントリーニ島、アテネ)クロアチア(ドブロブニク) クルーズ |
2016年7月 |
ノルウェー(ソグネスフヨルド・オスロ) スウェーデン(ストックホルム) フインランド(ヘルシンキ) |
2017年3月 |
シンガポール クルーズ マレーシア (ペナン島・ランカウイ島・クアルランプール) |
2018年6月 |
イタリア(ミラノ・ジェノバ・カプリ・メッシーナ)、マルタ島(バレッタ) スペイン(バルセロナ) クルーズ |
2019年1月 |
アメリカ(マイアミ)、ジャマイカ、ケイマン、メキシコ(トゥルム)、 キューバ(ハバナ) クルーズ |
機 器 | 機 種 | 使用開始 |
ビデオカメラ |
アクションカメラLeadEdge LE8000 アクションカメラAMK6000s SONY デジタルハンディカム HDR−CX550V Panasonic HD HDC−HS9 SONY デジタルハンディカム DCR−TRV20 SONY ハンディカム CCD−TR75 |
2020年10月 |
2018年 | ||
2010年3月 | ||
2008月 | ||
2000年 | ||
1990年 | ||
デジタルカメラ |
Panasonic Lumix DCM-FH8 ミノルタ デイマージュ X50 SONY サイバーショット DSC−P1 |
2013年 |
2004年 | ||
2001年 | ||
コンパクトカメラ |
ミノルタ CAPIOS25 ミノルタ APEX70 ミノルタ マックジュアル |
1997年 |
1994年 | ||
1989年 |