クリックしてください(注意:Youtybe内に出てくる広告は無視してください。)
イタリア・世界遺産アルベロベッロ(10/19)
典型的な石積みの屋根
屋根に可愛いシンボルが描かれていますが、これには宗教や魔術的な意味が込められています。
「聖アントニオ教会」 アントニオ・リッポリス司祭の功績を称えるため、1927年にトゥルッリの技法で建造。
屋根の高さは18.3メートル、内部にはプーリア州出身の芸術家アドルフォ・ロッロのフレスコ画があります。
ギリシャ・コルフ島(ギリシャ語でケルキラ)Greece(10/20)
旧要塞の頂上から旧市街と新港を展望
旧要塞の頂上から旧市街と新港を展望
旧要塞の頂上から旧市街とその後方が新要塞
ギリシャ・サントリーニ島 Greece(10/21)
フィラの街から停泊中のコスタ・デリチョーザを見下ろす
船から島までテンダーボートにて移動する
イアの街並み
断崖沿いに民家や教会、風車等が観られる
イアの街並み
青いドームの教会が美しい
サントリーニ島動画
ギリシャ・アテネ Greece(10/22)
オリンピア・ゼウス神殿の列柱の間からアクロポリス丘とパルテノン神殿を眺める
パルテノン神殿
エレクティオン 6人の乙女像
エレクティオン 6人の乙女像
左はオリンピック会場:近代オリピック一回大会が開催された。右は国会議事堂で衛兵の交代式が行われている